意外と知らない?掃除機の使い方💡

今日は朝からとてもいいお天気で洗濯物がよく乾きますね🌞
明日は今日より更に暖かくなるそうで、明日以降は気温が15℃を超える日が増えるのでこれから春本番と言ったところでしょうか😊🍀

 

皆さま、掃除機をしっかりと活用できていますでしょうか?投稿者は漠然と家中のホコリや毛を掃除機で吸い込んでいるだけです🤔正直な所、付属されているパーツも使いこなせている気がしません。同じ様に100%活用できている方は少ないのではないでしょうか?今日は掃除機の効果的な掛け方を調べてみました🔍

掃除機の効果的な使用方法

1⃣掃除機は朝駆けるのが最適
ホコリは人の動きによって空中を舞います。ホコリは家族が眠っている間に床に落ちるので、朝一番はホコリが床に落ちているため、朝が掃除機をかけるベスな時間帯なのです。

2⃣夜は畳の掃除機がけがおすすめ
畳にはダニが潜んでいますが、ダニは夜行性のため、暗くなるとエサを探すため表面に出てきます夜に掃除機がけをすれば、ホコリと一緒に出てきたダニも吸い取れます

3⃣邪魔な物を移動させて掃除機がけ
部屋の床に置かれたものを移動しながら掃除機をかけるのは非効率的です。掃除機がけを始める前に、邪魔になるものは移動させておきましょう。また、コード類などもまとめておけば、さらに効率的です。

4⃣水がこぼれていたら拭き取る
一般的な掃除機は、水を吸い取ることはできません。床に水がこぼれたまま掃除機をかけると壊れる可能性があるため、先に拭き取っておきましょう。

5⃣掃除が終わってから換気
今までは掃除をするときに換気をしながらがよいとされていました。ですが、最近は終わってから換気するのが新常識となっています。なぜならフローリングの家が増えた今、掃除中に窓を開けていると、窓から入ってくる風によってホコリが舞い上がり、舞い上がったホコリは掃除が終わった頃に床に落ちてくるため、掃除してもきれいにならないのです。掃除中は窓を閉めておき、掃除が終わってから換気をしましょう💡

 

コツやポイント

部屋の奥から手前に向かって★
部屋の入り口から奥に向かって掃除機をかけるのは、効率が悪いのです。一度掃除した場所を通らなくていいように、部屋の奥から掃除機がけをスタートし、後退しながら手前に向かいましょう💡

ヘッドを床に水平にし、ゆっくりと前後★
掃除機の吸引力を高めるには、ヘッドを床と水平にして、吸い込み口を床に密着させるのがポイント。ヘッドの一部が浮いていると吸引力が悪くなります。また、早く動かしすぎると吸い込みが悪いため、往復5〜6秒かけてゆっくりと前後に動かしましょう。

★吸引力は引いたときに強くなる★
掃除機は、押すときより引くときのほうが、吸引力が高まります。掃除機をかけるとき、なぜ往復させるかというと、押すときに回転ブラシがゴミをかきあげ、引くときに吸い取るからなのです。押したり引いたりしながら掃除機をかけるのが正しいかけ方なのです✨

★床掃除は30分置いてから★
掃除機でホコリやチリを吸い取ってから、床掃除をするという方も多いと思います。そのとき、掃除機をかけた後は少し時間を置きましょう。舞い上がったホコリが落ち着く約30分後に床掃除を行うのがベストです✨

★掃除機をかけるのに最適な頻度★

こまめに掃除機をかけるのが理想的ですが、共働きの家庭では難しかったりします💦また、小さな子どもやペットがいる家庭は、できるだけ床は清潔にしておきたいですよね。できるだけ3日に1回は掃除機をかけるのがおすすめだそうです。難しいようであれば、1週間に1回。忙しくて頻繁に掃除機をかけられない場合、フローリングワイパーでさっとホコリを取るだけでも十分との事です👏

 

いかがでしょうか?掃除機の吸引力が引く時の方が強くなる事を知らずに、押す時の方が念入りにやってしまっていました💦今後は分かった事をもとにお掃除しようと思いました😊
皆様のお役に立てたら嬉しいです✨

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨

期間限定でキャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈