🎄アドベントカレンダー手作りしました🎅

最高気温、最低気温どちらも昨日より大幅に下がり、寒い一日ですね🥶
師走(12月)が始まったなぁ~と体感できる寒さですね😅

 

さて、本日より12月が始まりました🎄投稿者の自宅にはクリスマスツリーやクリスマスを感じられるものがありません🙄
なぜかというと、めんどくさがりだからです!
季節になったら出して、また片づけてが性格的に向いていないのです💦
それでも何かクリスマスらしい事をしたい!と思い、簡単かつ、低予算でクリスマスを味わえるものを探しました🧐

しばらく探していて出会った物は〖アドベントカレンダー〗でした💡

 

アドベントカレンダーとは

アドベントカレンダーとは、12月1日から24日(または25日)のイエス・キリストの生誕までの期間を日めくりにしたドイツ発祥の子供向けカレンダーです。ラテン語で「アドベント」は「到来」の意味があり、キリストの到来を待つために作られたカレンダーです。大きさや形の種類は豊富で、多くは一枚の大きな薄い箱の形をしていて、小さな扉がついています。それを一日ずつ開けて(中には大体チョコレートが入っているようです)クリスマスまでの期間を楽しむ物のです。今では信仰の有無にかかわらず楽しんでいる方も多く、日本でもカルディーや成城石井などで見かけるようになりましたね🎁

インターネットで画像検索をすると、本当に様々で、クリスマスツリーにオーナメントと一緒に飾ったり、牛乳パックを使って手作りされている方もいるし、日付順に飾ったり、バラバラに飾って見つけるのを楽しんだりと皆さんそれぞれ工夫されていました✨

これなら簡単に準備が出来て、一日毎におやつを食べる事で年末の繁忙期も乗り越えられそうだなと思いました🤩
子供向けカレンダーとはいう物の、大人も楽しんでいいじゃないか!という事で、それぞれそろえるために100均に行ってきました🏃

 

用意するもの

投稿者の自宅では撤去が楽になるように吊り下げるタイプにしようと思いました💡

・お菓子を入れる袋
・小分けできる袋
・お好きなお菓子(23~25日分くらい)
・麻の紐
・ピンチ(洗濯ばさみみたいなやつ)
・袋に直接書き込めないようであれば日付を書くシール
・マスキングテープ

 

準備①

シールに日付を書く。
投稿者宅ではクリスマスパーティーを25日に行うので、24日までにしました💡
23日までの方もいれば、25日までの方もいて様々でした😳
目安として分かりやすいのはクリスマスパーティーの前日までが良いかなと思いました🤗

 

準備②

24日分に分けたお菓子を袋に入れ、日付シールを貼っていきます😊

なんと、準備はこれだけなんです😳もちろん、どのように設置するかによって用意するものも準備も変わってくると思います。様々な形があるからこそ、ご自身の好きな見た目、形に設置する事が出来るのもとても良い👏

 

設置する

問題はここからでした…お菓子が重すぎて、マスキングテープなんかじゃ簡単に外れてしまう😭
思い出したのは、マスキングテープの上に魔法のテープ(強力両面テープ)を貼る方法💡
正直、思いついた人は天才なのでは?と思う程、重くても耐えてくれています🤩感動しました👏
お菓子をクリスマスツリーに見立てて飾り、オーナメントが無かったので、折り紙で星を作って設置完了✨

 

投稿者が不器用すぎて想像していたよりも時間がかかってしまいましたが💦少しはクリスマスらしくなったのではないでしょうか😊
お菓子を全て食べ終えたら、マスキングテープごと麻の紐を外せは片付け完了👍麻の紐やピンチを取っておけば来年もまた使えますね❄

皆さんもお子さんやご家族と一緒に作って楽しんでみてはいかがでしょうか😉

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨

期間限定でキャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈