夏バテ対策🌻

8月も後半ですが、まだまだ暑い日々が続きますね~🥵💦長引く暑さを乗り越えるために今回は夏バテ対策を調べてみました✨

夏バテの原因とその症状

暑さが元となる夏バテの主な原因は次のとおりです💡

  • 体内の水分・ミネラル不足…脱水症状
  • 暑さによる食欲の低下…栄養不足
  • 暑さとエアコンによる冷えの繰り返し…自律神経の乱れ

とりわけ内臓や血管などの働きをコントロールする自律神経が乱れると、体内の環境を整える機能がうまくいかなくなり、疲労感やだるさ、胃腸の不調といった症状を招きます。また、寝苦しさからくる睡眠不足も自律神経の乱れを招きます。夏バテしにくい身体作りは、頃の生活習慣を整える事が大事なようです😳

 

夏バテを防ぐ生活習慣

 

★水分補給★

以前ブログにも投稿した通り、水分補給が最も大事です。ですが、スポーツドリンクを含む糖質の多い清涼飲料水の飲み過ぎは糖質の分解にビタミンB1を多量に消費するため、疲労感を招きやすくなるそうです💦疲労感を招きやすいといえど、多量に汗をかいてしまった時はスポーツドリンクで足りない塩分や当分を摂取するのは大事だと思います!!
その時のご自身の体調を考えて水分摂取を行いましょう😊

★温度差や身体の冷やしすぎに注意★

外気温との温度差や体の冷やし過ぎは自律神経の乱れを招きます。エアコンの風が直接当たらないようにし、寒さを感じたら衣類やひざかけ等で調節しましょう⛄また、冷たい飲み物は胃腸に負担をかけやすく、体の冷えの元にもなります🍺💦夕方以降の涼しい時間帯に行うウォーキングなどの軽い運動は、自律神経の働きを整えるうえで有効です。

 

★十分な睡眠をとる★

夏バテ対策には、十分な睡眠をとることも大切です。眠っているときの体温の調節は、自律神経による調節が主体です。しかし、高温多湿の環境に体が順応できないと、自律神経の体温調節が不十分になります。質の良い睡眠を取るためには、寝室の温度や湿度にも気をつかう必要があります。睡眠時、冷房を使用するときは室温【25℃~28℃】外気との温度差【7℃以内】湿度【40%~60%】が目安です。環境を調整することで、夏の寝苦しさを取り除き、質の良い睡眠を心がけましょう。

 

もちろん上記の3点以外にバランスの良い食事を3食摂る。など普段の生活から夏バテ対策はできそうでした😳
まだまだこれからも暑い日々が続きますが、上記の事にも気を付けながら頑張って乗り越えていきましょう🌻

 


弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨

期間限定でキャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈