ベッドシーツや枕カバーの洗う頻度

今日も東京都江戸川区では朝からジリジリと日差しが強く、最高気温は37度と今日も熱中症警戒アラートが発表されています。
室内に居て冷房をつけていても洗濯物を干すだけで汗ばむほどに暑いですね🥵

 

毎日暑く、夜寝る時はエアコンを付けっぱなしにして寝ていますが、それでもきっと寝ている時は沢山汗をかいているのでしょう🤔💦
ふと気になったのは、タオルケットやベッドシーツ、枕カバーなど皆さんどのくらいの頻度で洗っているのでしょう?
梅雨が明けてお天気を気にせず干す事が出来るので、洗う頻度や正しい洗い方を押さえておきましょう💡

 

シーツを洗うべき理由

 

個人差はありますが、適切な睡眠時間の目安は6~8時間といわれています。1日のうちの3分の1に近い時間を布団で過ごしているわけですから、当然、汚れもつきやすくなりますよね。布団やシーツがどのくらい汚れているのか、そのまま使い続けるとどうなるのか、詳しく見てみましょう💡

布団やシーツはこんなに汚れている⚠

人は、眠っている間にたくさんの汗をかいています😵一晩でかく汗の量は、少なくともコップ一杯分になるのだとか。もちろん個人差はありますが、こんなにもたくさんの量の汗を、布団やシーツは毎晩吸収していという事です。大量の汗を吸った布団の中は、湿気の高い状態となっています。こうした環境が続くと、雑菌が繁殖しやすく、嫌な臭いがしたり、黄ばみや汗じみができてしまったりすることも。
また、眠っている間には髪の毛や皮脂、垢などが、たくさん落ちてしまっています。これらも、嫌な臭いの原因になります😖

布団やシーツを洗わないとどうなるの?

見た目には乾いているように感じる布団やシーツも、中は湿気が高い状態となっています。そのまま使い続けると、雑菌だけでなく「カビ」が発生する原因になります。さらに、そのカビや、髪の毛、皮脂、垢などがエサとなり、「ダニ」の大繁殖を招くかもしれません。湿度が高く暖かい布団の中は、ダニにとってはまさにパラダイス。知らないうちに大量のダニと一緒に寝ているかも……😱

ダニの中には人を刺す種類もあり、刺されると1週間ほど強いかゆみが続きます💦ダニによる健康への影響はそれだけでなく、死骸やフンを吸い込むことで、鼻炎や喘息、皮膚炎などのアレルギーを発症することもあります。
また、雑菌が増殖した不衛生な布団やシーツは、肌荒れの原因にもなります。ご家族の中に、肌の弱い方や赤ちゃんがいる場合は、特に注意してあげてくださいね⚠

 

シーツの洗濯頻度はどのくらいが適切?

シーツは週1回が目安

身体に直接触れるシーツは、できるだけこまめに、週に1回は洗うようにしましょう。「忙しくてなかなかシーツの洗濯まで手が回らない!」というときのために、替えのシーツを2、3枚用意しておくと安心だそうです。防菌・防臭加工が施されたシーツを使っていたり、シーツの上に敷きパットを敷いたりしているなら、もう少し洗う頻度を落としても良いかもしれませんね。

また、冬は夏ほど汗をかきませんし、湿度も低くなります。臭いが気にならなければ、2週間に1回を目安にしても良いでしょう。ただし、赤ちゃんが使うシーツは、粉ミルクやよだれで汚れてしまうこともありますので、季節を問わずこまめに洗濯して、清潔な状態を保ってあげましょう。汚れたときはその都度、汚れが目立たなくても2、3日に1回は洗うようにすると良いでしょう。

枕カバーは週2回

顔や頭、首に直接触れる枕カバーには、髪の毛や皮脂、顔に塗った保湿クリームなど、シーツよりも多くの汚れがついています。よりこまめに、少なくとも週に2回は洗濯をするようにしましょう。放っておくと、雑菌が繁殖して嫌な臭いがしたり、肌荒れを引き起こしたりすることがあります。洗濯した枕カバーは、しわを伸ばし、「日陰干し」をするというのがポイント。直接日光に当てると、生地が劣化してしまったり、変色してしまったりすることがありますので、天日干しは避けるのがおすすめです。

 

布団やシーツを洗う時のポイント

布団やシーツを洗うとき注意点やポイントを、いくつかご紹介します💡

まずは、洗濯表示を確認して、「水洗いができるかどうか」「洗濯機OKか手洗いか」「洗濯時の水の温度」などをチェックしましょう。
適切な洗い方をしないと、縮んでしまったり、生地を傷めてしまったりすることがあります。

自宅で水洗いできることが確認できたら、次は洗う前に、布団やシーツについたほこりやゴミ、髪の毛などを取り除きます。洗濯機の糸くずフィルターでは、これらをすべてキャッチすることはできません。粘着クリーナーやガムテープを使って、入念に取っておきましょう。ゴミ取りが終わったら、いよいよお洗濯です!
洗濯機を使うなら、傷みや型崩れを防ぐために洗濯ネットを使用しましょう。コース選択ができる洗濯機なら、「毛布コース」や「大物洗いコース」を選択すると、生地を傷めることなくやさしく洗えるようです✨

 

タオルケットの洗濯頻度はどのくらいが適切?

タオルケットは週1回が目安

タオルケットの洗濯頻度は、日常的に使う人であれば概ね1週間に1~2度がベストだそうです。たまにしか使用しないのであれば、最低でも月に1度は洗濯すると良いでしょう。
タオルケットは知らず知らずの内に汗を吸ってしまうので、日常的に使用していると汚れやニオイの元になってしまいます。とはいえ、タオルケットは大きいものが多いので、毎日洗濯するわけにもいきませんよね。ましてや、天気や干す場所によってはなかなか洗濯しづらいことでしょう。そのため、最低でも週に1度くらいは洗濯すると良いとの事です。

 

マットレスはどうすればいいの?

ひと昔前までは、畳の部屋に布団を敷いて寝ることが主流でした。ですが最近では、和室がないタイプの住宅もめずらしくありません。まさしく我が家も和室はありません🙅フローリングの寝室に、ベッドを置いて寝ているという方のほうが多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが、マットレスのお手入れです。マットレスは、毎日上げ下げをすることが難しく、素材にもよりますが、自宅で丸洗いできないタイプがほとんどですよね。

マットレスのお手入れ手順

お手入れの方法としては、まずマットレスの上についたほこりやゴミ、髪の毛などを、布団クリーナーや掃除機で取り除きます。部分的な汚れがあれば、中性洗剤を含ませたタオルで軽くたたき、汚れを落としていきましょう。
ウレタンや低反発などの軽い素材のマットレスであれば、定期的に天日干しをすることで、湿気を外に逃がす事が出来ます。

 

いかがでしょうか?気になったらとにかく洗うというスタイルを貫いていましたが、1週間に1度程度で良さそうですね💡
洗濯機にある「毛布コース」で洗うと痛みが少ないと知り驚きです😳厚みがある物は「毛布コース」で洗わなくてはいけないと思っていましたが、傷めない為だったのですね😳!
これは、一度洗濯機についても調べる必要がありそうだなと思いました🤔

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨
#東京都 #江戸川区 #雨漏り #雨漏り補修 #雨漏り調査

期間限定で梅雨キャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈