ツバメはいつ巣立つ?

今日の東京都江戸川区は昨日よりも雲の多い日となっていますが、雨が降る心配も飛ばされそうな強風もなく、穏やかなお天気となっています😊

 

すっかり暖かくなり、ご近所には毎年恒例のツバメの巣ができていました。ご近所のお家では、巣の近くでツバメが休める場所を作っていたりととてもツバメファーストです!
ふと気になったのですが、生まれてくるヒナ達はいつ頃巣立つのでしょう🤔?調べてみる事にしました🔍

 

ツバメが巣立つのは8月頃

渡り鳥であるツバメは、3月下旬~4月上旬頃になるとフィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナムなど東南アジアから海を越えて、日本にやってきます。

距離にするとおよそ2000~5000kmにもなり、ツバメは小さな体ですが、とてもパワフルなんですね。沖縄、九州をへて北上し、各地で子育てを始めます。

産卵の時期は、4月末~7月末頃。3~7個の卵を生み、8月頃に巣立ちの時期を迎えます。産卵から孵化までは2週間ほど、孵化から巣立ちまでは3週間ほどで、雛は親鳥からたくさんエサをもらって大きくなります。

 

なぜ人の家に巣を作るの?

体の小さなツバメには、天敵がたくさんいます。カラス、ハヤブサ、ワシ、猫、ヘビなどを自分たちの巣に近づかせないよう、工夫する必要があります。
そこで、ツバメ達はあえて人の多いところに巣を作り、天敵を近づけないようにしていると考えられています。私たち人間を守衛代わりにしているなんて、とても賢いですよね🎵
一方で、ツバメは農作物に被害を与える虫をたくさん捕まえてくれるので、農家の人からはとてもありがたがられるそうです。

 

巣立ったツバメは海を越え南方へ

巣立ったツバメは集団となって過ごし、親鳥から飛び方やエサの獲り方を教わります。その後、秋が近づく9〜10月に、ツバメたちは日本を離れていきます。

日本にやってきたときのように九州、沖縄をへて海を越え、遠くの南方へと飛び立ちます。そこで冬を過ごして、次の春、また日本に戻ってくるようです。

ちなみに、ツバメの巣を見守るときは「そっと見守る」ではなく「積極的に見守る」のがいいのだそうです。天敵を寄せ付けないようにして、快適な物件だと思ってもらえたら、また来年もその家に来てくれるかもしれませんね🐦

 

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨
#東京都 #江戸川区 #雨漏り #雨漏り補修 #雨漏り調査

期間限定で梅雨キャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈