🌸🌻四季があるのは日本だけ?🍂⛄

昨日に引続き今日の東京都江戸川区も良く晴れています☀朝からスッキリした青空を見るのは気持ちが良いですね🎵
お天気は良いですが、冷たい風がとても強くゴーゴーと音を立てていて身体の芯から冷える寒さですね🥶花粉もたくさん飛んでいそうなので、寒さ対策、花粉対策は十分に行ってから外出した方が良さそうです💦

 

以前、主人と愛犬のお散歩をしている時に季節の話になりました。「そもそも四季があるのは日本だけじゃないの?」と言われ、確かにそう聞いた事があるなぁ。ですが、私が唯一行ったことのあるカナダも6月頃は暖かい春のような陽気だったのと、カナダの象徴であるメープルの木は季節によって葉が色付いて落ち葉となるので、日本の紅葉や銀杏と同じように落葉樹ですよね🍂?という事は、四季があるのかなぁ🤔と結局は結論が出ずに終わってしまい、なんだかモヤモヤ気になったので調べる事にしてみました🔍

 

四季があるのは日本だけ?

結論から言えば、四季があるのは日本だけではないようです。乱暴に言うならば、日本と似たような緯度にある国には四季があるはずです(ニュージーランド、またアメリカの・カナダ・オーストラリアの一部地域)

ですが日本の季節の捉え方が独特で、その節目やはっきりした違いが日本の四季を特徴的にしているんだそうです。最も特徴的な理由となっているのは、国民的に四季を愛でる気質があるということ。

日本ではその歴史とほぼ時を同じくして、季節の変わり目を詩にする文化がありました。これはアジアにおける詩や文学のテーマで自然が大きな存在となっていることも関係しており、自然の変化や事象を観察することが趣のあることとされてきました。

季節の変わり目は何でもない気温や気象条件の変化に過ぎませんが、日本ではそこに注目し観察することに価値を見出してきたからこそ四季を楽しむ風土が整っていると言えるようです。

 

自然と共存し感謝する日本人

日本人には季節ごとに行事を制定し祝ってきた過去があります。八百万の神々と言われることに代表されるように、日本でも万物に精霊が宿り自然そのものが神であるという概念が根付いています

それらをなだめ共存していくために、季節や節目ごとにお供えをするようになりました。そのため季節ごとのお祭りや行事は宗教的な意味合いを帯びていて、季節の変わり目に着目することは信仰や感謝と結びつけられています。

現在ではそういった背景を知らない世代も増えているものの、年間の行事は比較的はっきりとわかる気候の違いとも合わさって、季節を四分割して楽しむのに一役買っています。だからこそ春には桜を愛で、夏には海で時間を過ごし、秋には紅葉、冬は雪を楽しむのは国民総出の風物詩となっています。

 

地理や気象条件が生み出す《実際の変化》

これには島国で山と海が近いという地理も関係しています。日本と似たような緯度の国は沢山あるものの、いずれも大陸的な気候で雨季と乾季がはっきりしています。

四季で言うならば、どれかが非常に際立っているため、日本のように三か月ごとの違いをはっきりと感じにくいようです。日本では海に隣接する山という住みにくい環境により、寒暖差が激しく変化を受けやすいという環境も関係しています。

そして旬という考え方で季節ごとの農作物を重んじ、感謝と共に頂くのも重要です。外国にも旬の食べ物というのはもちろんあるのですが、日本ほど季節ごとに楽しんで待つという考え方が無いとの事です。

季節を重んじるため季節ごとの食べ物さえありがたく頂くのが日本流の過ごし方なんですね🎵

 

世界には四季があったとしても、日本のようにその四季を感じ、四季の変化を重んじて愛でる国は少ないという事ですね。小さい頃から四季の変化やその時の行事について沢山教えてくれていた両親には感謝です🌸
また、その変化をこれまでもこれからも次の世代に受け継いでいくのはとても大事な事なのですね。

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨
#東京都 #江戸川区 #雨漏り #雨漏り補修 #雨漏り調査

期間限定で梅雨キャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈