風呂釜掃除の頻度🛁

今日の東京都江戸川区も朝から気持ちの良いお天気でした☀気温も高く、少し動くだけで汗ばむ陽気で、上着は必要ないほどでしたね🌞
明日は今日よりさらに気温が上がり、天候も安定するようなので、お出かけされる方はゆっくり楽しむ事が出来そうですね🎵

 

投稿者は基本的に毎日お湯に浸かるようにしていますが、浴槽にお湯を溜めた時に、洗ったばかりなのにお湯が濁んでいるような気がすると、そろそろ風呂釜の掃除をしなくてはいけないなぁ~と思い、掃除をするようにしています。
汚れているのかどうか、確認する事の出来ない風呂釜。どのくらいの頻度でお掃除するべきか調べてみました🔍

 

そもそも風呂釜って何?

浴槽のお掃除って1~2日に1回はしている方が多いと思いますが、風呂釜のお掃除ってどのくらいの頻度でやっていますでしょうか?汚れが目に見える場所ではないので、忘れてしまいがちですよね💦
ですが、風呂釜も定期的に掃除をしないと、浴槽が綺麗でもお風呂を張った時にお湯が臭ったり、茶色い湯垢が出てしまう事もあるのだそうです。

風呂釜とは

風呂釜とはお湯を張ったり、追い炊きをする装置のことを指します。この風呂釜は浴槽と配管で繋がっており「湯はり」や「追い炊き」をすることによって冷たい水を吸い込み、装置内で温めて吐き出す仕組みとなっています。

ちなみに、蛇口を捻ってお湯を溜めるタイプには風呂釜はありませんので、掃除する必要はありません。

 

風呂釜はなぜ汚れるの?

風呂釜が汚れる原因は皮脂、入浴剤、微生物が混ざり配管内に入り溜まっていくからです。風呂釜に汚れが溜まると湯はりや追い炊きをした時に、その汚れが出てきてしまい、沸かしたばかりなのに臭いが気になったりするのです。

風呂釜を掃除する基準は以下の通りです。

  • ドロのようなお湯が出てくる
  • 湯垢が浮く
  • 腐敗臭がする
  • 黒い汚れが出てくる
  • 風呂釜にコバエなどが来る

これらは全て皮脂、入浴剤と微生物が原因です。配管の中はバイオフィルムと呼ばれるぬめり汚れが発生しやすく、レジオネラ属菌の温床に。この菌はレジオネラ肺炎など様々な病気の原因になると厚生労働省の方でも発表されており、風呂釜の定期的な洗浄を推奨しています。

実際、この菌が引き起こした感染症による死亡例もあり、抵抗力の弱い、妊婦、乳幼児、高齢者の方は要注意です。

 

風呂釜掃除に必要な物

風呂釜が汚れる原因と放置しておくと感染症になる可能性をお伝えしました。レジオネラ菌の発生を防ぐためにも定期的な掃除は行うようにしましょう。掃除の際には、ジャバなどの風呂釜洗剤を用意してください。

1つ穴、2つ穴のタイプによって掃除方法は異なり、風呂釜洗剤にも1つ穴用、2つ穴用と記載があるので購入の際に間違えないようにご注意下さい⚠

 

タイプ別風呂釜掃除方法

風呂釜の掃除方法はそこまで難しくありません。風呂釜洗剤か粉末タイプの酸素系漂白剤を用意すれば、すぐに取り掛かることができます。先述しましたが、風呂釜洗剤を購入する時は1つ穴用と2つ穴用で分かれてしますので、購入する時は注意しましょう。

1つ穴タイプの風呂釜掃除法

1つ穴タイプの掃除方法はまず残り湯がどれぐらいあるのかチェックします。穴より5cm上にあればそのまま使い、少ない場合は水量を調整してください。

ただし、入浴剤が入っていると風呂釜が汚れてしまいますので、残り湯を使う場合は入浴剤が使われていない時にしましょう

次に風呂釜洗剤を投入します。粉末が溶けると白く濁ります。完全に溶けきったら3分ほど追い炊きをして洗剤を配管に行き渡らせ、10分ほど放置をして湯を捨てます。その後、再度、穴より5cm上に水を溜めて、最後に追い炊きをすれば完了です。

追い炊きをする時に温かいお湯だとすぐに終わってしまうので、なるべく冷たい水でするなど温度に気を付けるようにしましょう。

2つ穴タイプの風呂釜掃除法

2つ穴タイプは1つ穴タイプよりも少し手間がかかります。まずは、残り湯が風呂釜を覆う位置にあるかを確認し足りない場合はシャワーなどで継ぎ足してください。また、温度が低いと汚れが落ちない可能性もあるので、冷たい場合は40度以上沸かします。

次に、配管の汚れを落とすように下の口から洗浄剤を押し込み、2分ほど追い炊きを行い循環させてください。配管の汚れが浴槽内に浮いてきますので、風呂の栓を抜いて湯を全部抜いてください。最後に、浴槽の汚れをシャワーで流せば完了です。

 

ジャバがなくてもオキシクリーンでもできる

風呂釜掃除はジャバがなくてもオキシクリーンなどの酸素系漂白剤でも掃除することが可能です。基本的なやり方は同じですが、量や付け置き時間が変わりますので注意してください。

1つ穴の場合

オキシクリーンなどの漂白剤を適度に入れて3分ほど追い炊き。その後は3時間~5時間ほど付け置きをして、お湯を捨てます。

その後、またお湯を溜めて、5分ほどの追い炊きをすれば完了です。尚、この時に風呂釜のフィルターを使い古した歯ブラシで汚れを落としておくと更に清潔に保つことができます。

2つ穴の場合

2つ穴の場合は使い古したタオルを事前に準備しましょう。

下の穴の部分をタオルでふさぎ、オキシクリーンなどの酸素漂白剤を上の穴に30g~50gほど入れます。後は50度以上のお湯を上の穴から溢れない程度に入れて1時間程度放置してください。

洗剤が汚れを落としていき、タオルを外すと下の穴から流れていきますので、最後にシャワーで流せば完了です。

 

風呂釜を掃除する頻度は?

風呂釜の掃除する頻度はタイプによって異なります。

ジャバのパッケージには月に一度、26日(風呂の日)に掃除をするのを推奨されているようですが、1つ穴の風呂釜の場合は、比較的汚れにくい場所になっていますので、上記の方法を3か月に1回ペースで掃除すれば、綺麗なお湯が保つことが可能です。

2つ穴の場合は、1つ穴と比較すると汚れが溜まりやすいので1か月に1回程度の掃除が理想的。ただし、なかなか時間が取れない場合は3か月に1回程度でも問題ありません。

また、半年に1回程度プロの業者に徹底的に綺麗にしてもらえば、なお良いようです。

 

見えない所だとどうしても忘れてしまいがちですが、頻繁に使う物ですし、買い換える事も基本的にあまりしないものだと思うので、長く清潔に使うためにこまめなお掃除が大事ですね🧽
これからどんどん寒くなり、久しぶりにお湯に浸かりたいと考えている方も、お湯を溜める前に風呂釜掃除は忘れずに行うようにしましょう💡

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨
#東京都 #江戸川区 #雨漏り #雨漏り補修 #雨漏り調査

期間限定で梅雨キャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈
公式LINEはこちらから👈👈